トップ > スポット
:2023/03/10 :2025/02/09

日田市天瀬を代表する滝「天瀬六瀑(あまがせろくばく)」のひとつ。江戸時代より文人・墨客に愛された滝で、享和4年(1804年)に幕府に献上された「豊後国誌」にも掲載されていたほど。

「砕け散ること花の如く、流下することスダレの如し」と紹介されているように、高い位置から流れ落ちる水が張り出した石にあたり、そのしぶきが桜の花が舞うように見えることからこの名が付けられたのだそう。JR天ヶ瀬駅から遊歩道を徒歩10分。アクセスが良いことから散策感覚で訪れることができる、身近にある秘境。

基本情報

BASIC INFORMATION

住所
〒877-0112 大分県日田市天瀬町合楽川
地図を表示
電話番号
0973-57-2166(日田市観光協会天瀬支部)
営業時間
常時開放
定休日
無休
公式サイト
https://oidehita.com/archives/441
アクセス
JR天ヶ瀬駅の裏。桜滝遊歩道を徒歩約10分

施設情報

FACILITY INFORMATION

駐車場
あり
設備

その他周辺情報

エリア
カテゴリ
  • 海、川
  • 施設スポット
  • キャンプ
  • 温泉
  • 飲食店
  • 宿泊施設
  • 自然スポット