
豊後大野市
豊後大野市清川にある御嶽山は低山ながらも絶景が得られる山として知られる。また、山頂直下にある御嶽神社は国指定重要無形民俗文化財の「御嶽神楽」発祥の地であり、この山を中心とした御嶽山自然公園には約3000本の桜が植えられた御嶽さくらロードなど見どころが多い。
登山口にある鳥居をくぐり、石段の多い参道を登っていくと10分程度で御嶽神社に着く。山頂は神社裏手に取り付きのある「仙の嶽」という岩山だ。鎖を手掛かりに岩壁を登ると、ほんの数分で頂上に出る。360度の展望が得られる山頂からの眺めは絶景で、くじゅう連山や阿蘇、由布などの山々を見渡すことができる。
BASIC INFORMATION
FACILITY INFORMATION
SPOTS