トップ > スポット
:2023/03/08 :2023/03/28

社会の教科書に載っている「メサ」の典型。浸食によって硬い部分だけがテーブル上の台地として残された山で、万年山は特に珍しい二重メサになっている。九州百名山、日本の地質百選。標高1000mを超える平坦な頂上部に東西3㎞にわたって続く登山道は、くじゅうや阿蘇、由布岳を眺めながら歩くことができる「天空の散歩道」。ミヤマキリシマの名所でもある。主な登山口は「吉武台」または「はなぐり」でコースも整備されており、小さな子どもでも登ることができる。九州自然歩道が通る黒猪鹿登山口は路線バスでのアクセスが容易だが、山頂近くで藪漕ぎがある。

基本情報

BASIC INFORMATION

住所
〒879-4722 大分県玖珠郡九重町大字引治
電話番号
0973-72-1313(玖珠町観光協会)
営業時間
常時解放
定休日
無休
メールアドレス
info@kusumachi.jp
公式サイト
http://kusumachi.jp/pg349.html
アクセス
▼吉武台登山口
・大分市方面から国道210号を進み、玖珠町に入ってすぐのところにこいのぼりがついた「伐株山・万年山」の案内がある。案内に従い吉武台まで7.5㎞
▼はなぐり登山口
・大分市方面から国道210号を来た場合、道の駅慈恩の滝で左折、約10㎞
▼黒猪鹿登山口
・豊後森駅から宝泉寺方面行きの玖珠観光バス柚の木下車、西へ1.5㎞で黒猪鹿改善センター。豊後森駅から伐株山を経由して九州自然歩道が続いている

施設情報

FACILITY INFORMATION

駐車場
吉武台30台
はなぐり20台
黒猪鹿数台
注意・備考
トイレは吉武台、はなぐりにある

その他周辺情報

エリア
カテゴリ
  • 海、川
  • 施設スポット
  • キャンプ
  • 温泉
  • 飲食店
  • 宿泊施設
  • 自然スポット