万年山
浸食によって硬い部分だけがテーブル上の台地として残された「メサ」地形で、万年山は特に珍しい二重メサになっている。九州百名山、日本の地質百選。 標高10…
浸食によって硬い部分だけがテーブル上の台地として残された「メサ」地形で、万年山は特に珍しい二重メサになっている。九州百名山、日本の地質百選。 標高10…
道の駅うめに併設されたキャンプ場。テント(区画サイト、フリーサイト)、ケビンとスタイルに応じた自然体験が楽しめます。
伐株山は、メサの中で浸食が進んだ「ビュート」地形であり、万年山と並び玖珠町の象徴である。 玖珠の地名は昔この地にあった大きな楠に由来し、伐株山はその…
由布市庄内町の国道210号を湯布院方面へ車で走ると、左手に鋭い三角形の山、剣龍山と大龍山が見え、その隣にあるのっぺりとしたシルエットで山頂部だけひょこっ…
万年山同様、周囲を崖に囲まれたメサの山。英彦山と縁のある修験道の山で道は険しい。中腹の熊群神社を過ぎると垂直に近い崖の鎖場。ロープが頼りの急登があり、…
筑後川と大分川との分水嶺になっている。山頂には国土交通省の無線中継所があり、林道が山頂近くまで通じている。建物の裏手に山頂があるが、見晴らしはよくない…
くじゅう・黒岳と対面する山で、山頂近くの尾根道から間近に見るくじゅう方面の眺めがよい。牧野道が標高800m付近まで続いている。春には山中や周辺で、絶滅危…
やまなみハイウエイを阿蘇方面から湯布院方面に向かう途中、山頂にアンテナがたくさん立っている山が崩平山。標高1000m近くまで林道が続き、その先の登山道も危…
九重町と熊本県小国町にまたがる火山。美しい円錐形で通称「玖珠富士」「小国富士」とも呼ばれる。 活火山ではなくやや侵食が進んでいるが、なだらかで登りや…
九重森林公園スキー場前の登山口から約20分で登ることができる。隣のミソコブシ山まで登り、疥癬湯登山口に下る周回コースをとることができる。 毎年野焼きが…