釈迦岳 御前岳
釈迦岳、御前岳(権現岳)はともに津江山地を代表する山で、福岡県との境に位置している。2山を結ぶ稜線歩きは程よいアップダウンが心地よく、快適そのもの。 …
釈迦岳、御前岳(権現岳)はともに津江山地を代表する山で、福岡県との境に位置している。2山を結ぶ稜線歩きは程よいアップダウンが心地よく、快適そのもの。 …
玖珠盆地周辺の山は二重メサで知られる万年山と同じく、その多くがテーブル状の頂上部をしたメサ地形をなす。大岩扇山も同様で、その独特な景観から昭和10年(19…
日田市天瀬町と熊本県小国町との境界付近にある亀石山。 一帯には昔、日田往還・小国街道が通り、今でも石畳の道が残る。山頂付近にはミヤマキリシマが群生し…
「日本異様難読山名コンテスト」全国第3位の「かんとうだけ」(※ちなみに1位も大分の山(一尺八寸山))。日田市方向からの姿が美しく別名「日田富士」と呼ばれ…
玖珠盆地の北東に座する宝山。山名の由来は、その昔、平家の落人が再興を期して宝を隠した伝説によるとされる。 登山口は玖珠郡九重町にある宝八幡宮の社殿左…
釣鐘山は中津市山国町にある山である。 耶馬渓の山の中で比較的よく登られている中摩殿畑山と比べると人気の少ない山だが、2020年11月発刊の『新大分百山』(…
木ノ子岳は中津市の北に位置するトロイデ式の火山である。国土地理院の地形図では大岳と記載されているが、キノコの傘に似た秀麗な姿から、地元では木ノ子岳の呼…
日本三大修験道の山として有名。大分側に一般的な登山口がなく福岡のイメージが強いものの、一帯は県境未確定地域となっている。 主な登山口はいずれも添田町…
中摩殿畑山は中津市山国町にある山で、展望のよい山頂は鎌倉時代以前より英彦山の遥拝所として、五穀豊穣、牛馬安全の祈りを捧げるための聖地であった。一風変わ…